ローソンの仮面ライダーくじでB賞当たったよ☆
こんにちは♪
久々のブログ更新です。
最近書けてないなーとは思ってたけど、まさかの48日も書いてませんでした(|||O⌓O;)
2018年はがんばろう。
っで早速タイトルの件ですが、ローソンの仮面ライダーくじで当たっちゃいました!
ローソンで1/22までやってるアレです。
700円分買ったら1回スピードくじをひけるやつ。
普段ならお店の商品が当たって、引き換えて~なんですが、今回は応募券だらけー(;▽;)
どうせ当たらないけど、とりあえず~って感じでWチャンス応募してみたんですよ。
スマホから。
ビルドの変身ベルトは持ってるし、ドリルクラッシャーも持ってるし、うーんB賞かなー♪
抽選画面スタート~!
ポチッ!
福引画面がくるくるくる。
くるくるくるー
くるくるくるーーー
えっ(°д° )?
えーーーーー(°д° )))))!!!
当たっちゃったー!!!!!
100人しか当たらないはずのB賞。
仮面ライダービルド
ラジオコントロールバイク
+
オリジナルフードタオル
これこれこれ♡
当たっちゃったよー♪
♪───O(≧∇≦)O────♪
仮面ライダービルドのバイクフィギュアかと思ったんですが、なんとラジコン。
これは本当にうれしい。
よっしゃラッキー♡
実は以前も、セブンイレブンの700円くじではずれの応募券を集めて、西京焼きセットをGETしたんです。
商品引換券も、すごい確率で当たりますよね。
コンビニの700円くじ、侮れません♡
今回の景品が届くのは2月末とのことなので、届いたらまた写真UPします。
【妊活あるある】妊娠検査薬中毒でフライングチェックな毎日
こんにちは、きなこです。
今日から妊娠15wに入りました。つわりもすっかり落ち着き、食べ物おいしい、出歩くの楽しい、息子と遊ぶの楽しい!の幸せな日々を過ごしております。
ただ、ここまでくるの長かった~!2ヶ月間の壮絶なつわりもそうですが、妊娠超初期の頃もアワアワしておりました。
なんでって、長男が「赤ちゃんくるよ!」と教えてくれたから。
だから今回、これキタな♡ってかなり期待してたんです。早く確かめたい、赤ちゃん来てくれたかどうか早く知りたい!一刻も早く知りたい!
そんな気持ちから妊娠検査薬中毒になってしまいました。
どうして妊娠検査薬中毒になってしまったのか
流産してから、やっぱり赤ちゃんが欲しくてたまらなくて、正直焦っていました。生理周期が安定しない。一体いつ妊娠できるの。いつ?いつなの?と自分で自分を追い込む日々。
だってね、流産すごく悲しかった。せっかく来てくれた命が、命として育たなかったことで、母親としての自信というか、自分の体の機能に対して自信を失っていました。
でも流産関係なしに、ずっと赤ちゃん欲しかった。1人目を産んだのが4年半前。どうしてももう1人欲しかったんです。
だから8月に息子が「ぴーちゃん戻ってくるよ」と言った時には心臓が止まりそうでした。
すぐに妊娠検査薬を買いに行って調べるも陰性。でもきっと大丈夫、今回妊娠してる!そう思って毎日のように妊娠検査薬を使いました(^-^;
結果窓は真っ白なのに、幻の線が見えるような気がする。明るい窓際で何分も検査薬とにらめっこ。毎日にらめっこ。でもその幻の線がだんだん濃くなっていく。もううれしくてたまりませんでした。
私が今回使った妊娠検査薬は10本以上。ここに写っていない分もあり、結構お金をムダにしてしまいました( ˘•ω•˘ )
検索からこのブログの記事にたどり着いたあなたも、きっと妊娠検査薬中毒になっているのでしょう。フライングチェックしては落ち込んでいるのではないでしょうか。
妊娠検査薬はいつから反応が出るのか
妊娠検査薬を使えるのは、通常、生理予定日の1週間後からです。あまり早いと【正しい結果】が得られず、私のように結果で一喜一憂する毎日が続きます。
生理予定日の1週間後から使える妊娠検査薬には、クリアブルー、ドゥーテスト、チェックワン、P-チェックなどがあります。
私が使用したのは、こちらの2つです。
- クリアブルー
- ドゥーテスト
この2つはとても口コミがよかったです。精度が高いという口コミ、そして生理予定日前でも反応が出たという口コミを多数見かけました。
実際に使ってみての感想ですが、クリアブルーよりドゥーテストの方が反応がよかったです。
こちらが実際の画像です。
3日前→ ドゥーテスト
1日前&当日→ クリアブルー
あれ、写真にしたら陽性線が全然見えなくなっちゃった。目視では確かにハッキリ確認できます。
ちなみに幻の線は、ドゥーテストで5日前から、クリアブルーで3日前から見えました。ただあくまで幻の線です。他人に見せたら見えないと言われるレベルです( ˘•ω•˘ )
妊娠検査薬を使うタイミングは?
妊娠検査薬ですが、毎日同じ時間に使うことをおすすめします。ちなみに一番いい時間帯は寝起きの朝一発目。
妊娠検査薬は、尿の中のヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(hCG)に反応することで結果が出ます。hCGは、妊娠すると分泌されるホルモンで、朝寝起きが一番数値が高いそうです。
私も毎日朝に検査しました。もう気持ちが焦りすぎて1日2回やってしまった日も。正直、お金の余裕さえあれば、1日何本でも試したかったです。結果は同じなんだから、完全な無駄遣いなんですけどね(;▽;)
私は使いませんでしたが、生理予定日当日から使えるという早期妊娠検査薬「チェックワンファスト」というものもあります。ただ取り扱い店が少ないため、手に入れるのが困難かも・・・。
フライングチェックのメリット
妊娠検査薬でフライングチェックする1番のメリットは、早く妊娠を知れるということです。早く妊娠がわかると、とにかくうれしい♡ウキウキ、HAPPYな日が早く訪れますよね♡
そしてそれだけではなくて、お酒や薬、レントゲンなどを控えることができます。妊活中は禁酒することもできますが、たまには飲みたい日もありますよね。頭が痛い日だってある。
前回の流産時、私が妊娠に気づいたのは6週でした。もともと生理不順なので、いつもの生理遅れだろうと思っていたんです。
その間、毎日お酒をたっぷり飲んでしまいました。流産したのはお酒のせい?走り回ったせい?遊園地も行った、健康診断でレントゲン撮った、風邪薬も頭痛薬も飲んじゃった、もうすべてが後悔でした。
どうしてもっと早く気づいてあげられなかったんだろう、次こそはいち早く気づいてあげよう、そんな思いからも私は妊娠検査薬中毒でした(๑•́ω•̀๑)
フライングチェックのデメリット
早く妊娠を知れてうれしいフライングチェックですが、デメリット&注意点もあります。
フライングチェックの1番のデメリット、それは、知らなくて済んだかもしれない化学流産を知ってしまうかもしれないということ。私もこれが怖かったです。また流産してしまうんじゃないか、反応は出ても、着床しきれずに流れてしまうんじゃないか、それを知るのはとても怖いことです。
妊娠検査薬を試さなかったら、「少し遅れてきた生理」程度で済むことが、流産として記憶に残る。赤ちゃん待ちの人にとって流産ほどつらいことはないです。ただ私は、前回気づくのが遅くて後悔したので、今回はフライングチェックを続けました。
もしもこの記事を読んでいるあなたが、妊娠に過剰な期待をしてそれがストレスになってしまうのなら、フライングチェックはおすすめしません。毎日のことなのでお金もかさみますのでね。
妊娠検査薬中毒をやめるには?
フライングチェック中毒をやめるには、やっぱりとにかくガマンしかありません。
赤ちゃんは、赤ちゃんが来たいタイミングであなたのところに来てくれます。ママが来てほしいタイミングと赤ちゃんのタイミングが同じとは限らないので、とにかく赤ちゃんを信じて待つしかありません。
それから旦那さんに相談して、検査薬を管理してもらうという方法もあります。私は夫に内緒で毎日フライングチェックしていました。男性からみるとなんてもったいないことを!となるんじゃないかと心配で・・・。
毎日使いたくなってしまう人は旦那さんに預け、日にちを決めて1本ずつもらう、などしてもいいかもしれませんね。
まとめ
妊娠検査薬のフライングチェック中毒は妊活あるあるです。毎日確かめたくなる気持ち、すごくよくわかりますよ。
この記事では今回の妊娠でのことだけ書きましたが、私も今までの妊活で、陰性ばかりで何度も泣いたことか。生理予定日をすぎるまで待てば、妊娠しているかどうかわかる。でも「ただ待つ」、それが私にはムリでした。
お金がかかってもいいから、ここぞという時は妊娠検査薬たくさん使いたい!薬局で買えば1本500円近くする検査薬ですが、Amazonは安く手に入れることができます。
ストレスが溜まってしまうくらいなら、毎日検査薬やってもいいんじゃないかな。精神衛生上ね☆
ではー!
妊婦の風邪に☆クセが少ないマヌカハニーのど飴
つわりになってから栄養不足のせいでしょうか・・・のどが痛くなることが増えました(´;ω;`)
先日twitter (@kinaco321) で相談したところ、おすすめされたのが、【はちみつ】!
蜂蜜パワーすごい♡
すぐに蜂蜜を買って舐めまくっていたら、2日ですっかり良くなりました。
蜂蜜の中でも【マヌカハニー】という種類が特に効くそうです。
ただちょっと高いんですよね、マヌカハニー。
試してみたいなーと思っていたところ、近所のスーパーでこちらを見つけました。
マヌカハニーのど飴
(井関食品株式会社)
マヌカハニーはとてもクセのある蜂蜜なのですが、ハーブエキスを加え、まろやかですっきりな味に仕上げたのど飴なのだそう。
キャッチコピーは、「ニュージーランドの贈り物」。
マヌカハニーのど飴の味は?
中身を出してみますね。
コロンとした俵型のキャンディでかわいいです♡
肝心の味ですが、とってもスッキリ!
ハーブの風味が効いているので、蜂蜜100%の飴と比べてとても舐めやすい。
メントール入りなので、のどの痛みにスっと効く感じがして、口の中がスっとします。
マヌカハニー独特のクセとやらは全く感じません。
おいしい♡
普通においしい♡
続けて3つ舐めてしまいました。
風邪をひいても薬を飲めない妊娠期におすすめの飴ですよ( ˊᵕˋ )
ではー!
ママもびっくり!4歳の息子が"妊娠"を予言した話
《上の子が妊娠を予言した》という話、よく聞きますよね。
うちの子(4歳男児)も、見事に妊娠を言い当てたので、今日はそんなお話( ˊᵕˋ )
突然の赤ちゃん予言
それは今から3ヶ月前の8月末。
幼稚園の夏休み中でした。
寝かしつけをしていると、息子が突然、
「ぴーちゃん9月に戻ってくるよ!」と言いました。
(※ぴーちゃんは5月に流産手術をした赤ちゃんの胎児ネームです。)
その時は、ウフフ♡そうなの?♡なんて聞き流したのですが、実は前2日前に仲良ししたばかり。
排卵日に当たっているかどうか分からなかったのですが、「もしや?」と思い、その日から禁酒しました。
3~4日して改めて息子にたずねてみると、やっぱり
「ぴーちゃん9月に戻ってくるよ!女の子だよ!」っと。
しかも何回もお腹に耳を当てて、確かめてくれるのです。
おーっと、性別予想までキタ━(゚∀゚)━!
これは当たるな♡
そう思った私はもうソワソワ。
その日から赤ちゃん待ちをし、妊娠検査薬中毒になってしまいました(;▽;)
本当に当たった妊娠予言
そして予言から10日後、やっとやっと、妊娠検査薬で陽性が出ました( 〃▽〃)v♡
もうね、こんなんでした。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
うれしいー(≧∇≦)!!!
流産してから、ずっとずっと待ち望んでいた妊娠です。
しかも手術から4ヶ月で妊娠できるなんて☆
妊娠検査薬で反応が出たものの、病院に行くまでは安心できず、息子には内緒にしようと思っていました。
でも息子が突然言うんです。
「もう、ぴーちゃんお腹にいるよ!」って(๑°ㅁ°๑)ファッ!?
うちの子、神がかりすぎ(⊙⊙)
4年間息子を育ててきた中で、1番びっくりな出来事でした。
前回流産した時は、妊娠に気付くのが遅く、毎日お酒を飲んでしまっていた私。
どうしてもっと早く妊娠に気づけなかったかと後悔の日々でした。
でも今回は息子の予言のおかげで、排卵日直後から禁酒できた!
4歳の息子に、感謝の気持ちでいっぱいです♡
久しぶりのお出かけでストレス発散☆
こんばんは、きなこです。
つわり、だいぶ落ち着いてきました。
まだまだ気持ち悪くてたまらないけれど、ほぼ何でも食べられるようになった( 〃▽〃)v
ご飯が美味しい♡
お肉が美味しい♡
あ〜もう、食べられるって幸せ~( 〃▽〃)v
2ヶ月ぶりのお出かけ
だいぶ体力も戻ってきたので、昨日は久しぶりに1人でお出かけしてきました☆
2ヶ月ぶりのお出かけです。
2ヶ月ぶりに、住んでる街から脱出しました。
つわりの間、幼稚園の送り迎え、近所のミニスーパーくらいしか行けなかったので、やっとやっとのお出かけです(இωஇ )ブワッ
行き先はこちら!
大好きなお台場~♡
あのね、この景色がたまらなく大好きなんです。
アクアシティ&デックス東京ビーチの裏デッキから、レインボーブリッジを眺めていると、嫌なことを忘れられる。
すごーくストレス発散になるんです。
あっ田舎もん~って思ったでしょ。
そうそう、当たりです。笑
ド田舎から上京したせいか、1番東京らしいこの風景が大好きなんですよね~(;´∀`)
2代目ガンダム像
9月から寝込んでいたので、ダイバーシティのガンダムもやっと見ることができました☆
ユニコーンガンダム。
か、かっこいい( 〃▽〃)v♡
でも残念ながら、私、ユニコーンガンダム分からないんですよね(*´д`)
角付いててかっこよかったけど、前のガンダムの方が存在感あったなー。
2ヶ月ぶりの外食
お出かけが2ヶ月ぶりなので、外食ももちろん2ヶ月ぶりです。
お店は散々迷って、やっぱりいつものモンスーンカフェへ。
モンスーンカフェは、アクアシティにあるアジア料理、エスニック料理のお店です。
美味しいしおしゃれだし、落ち着くし大好き♡
つわりが落ち着き始めてから、グリーンカレーにどハマりしているので、今回もグリーンカレーにしました。
肝心の料理写真撮り忘れ(๑°ㅁ°๑)
代わりにメニューの看板写真を・・・
まだ、食べられる【量】に自信がなかったので迷ったのですが、せっかく久しぶりの外食だからとモンスーンセットを注文。
- グリーンカレー
- 生春巻き
- から揚げ
- フォー
- ジャスミンティー
↑
っと、盛りだくさんなセット。
でも食べ始めたら美味しくて美味しくて(;▽;)
時間はかかったけど、完食できました!
しかも食後の気持ち悪さも大丈夫だった!!
久しぶりに1人でゆっくり買い物して、ランチして、お茶して、あー楽しかった♡
赤ちゃん産まれたら、また1人時間なくなるから、今のうちに満喫しておかないとなー♪
壮絶なつわりで6kg痩せて腹筋割れた件
こんにちは、きなこです。
つわり!!
つわり!!!!
つわり!!!!!!
きつすぎるよ、つわりー(ToT)
吐いて吐いて、食べられないのにまた吐いて。
常に目が回ってる感じで、気持ち悪く、ひどい二日酔いのまま、船に乗って船酔いしてる感じ。
それはそれは壮絶でした。
Twitterでつわり仲間と励まし合う日々
ブログを更新する元気もなく、最近はもっぱらTwitterばかりやっていました。
Twitterで妊娠週数の近い妊婦さんを探してはフォローし、つわりの激励をし合う毎日。
- 今〇週だからがんばりましょう!
- つわり終わったら〇〇食べたい!
- 今日台風だから気圧のせいでつわりひどい!
あー苦しんでるのは私だけじゃない。
みんながんばってる。
Twitterのマタ友さんたちに、だいぶ助けられました、ありがとうー♡
つわり落ち着いてきたかな?
そして今は、妊娠12週の4ヶ月です。
11wくらいから落ち着き始め、吐かなくなり、食べられるものが少しずつ増えてきました。
結局6kg痩せました。
自分史上、1番痩せました。
若い頃、イベントコンパニオンやってたんですけど、スタイルに自信のあったその頃よりだいぶ痩せた(;▽;)
そしてなんと!
腹筋が6つに割れましたー(๐◊๐”)
シックスパックです!
シックスパック!!!
吐きすぎて腹筋割れました。
がんばったー私。
本当によくがんばった。
だいぶ食べられるようになってきたけど、吐き気はまだまだひどく、ほぼ寝たきり生活です。
11月中にはつわり無くなるといいな。
もうちょっとだと思うから、がんばれ私。
お腹の赤ちゃんもがんばれ♡
8w絶賛つわり中でピーマン食べてる
つわりひどいです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
吐いて吐いて吐いて吐きまくってる。
今、唯一食べられるのはピーマン。
肉だめ。
魚だめ。
米だめ。
パンだめ。
ピーマンだけは、吐かないレベルの気持ち悪さ済みます。
ピーマンを種ごとザク切りにして、シリコンスチーマーでチンして、塩コショウかけて食べてます。
ちなみに先週はオクラにハマってて、生のままのオクラをボリボリかじってました。
今のところ、つわり前から3kg減。
1人目の時もつわりひどかったけど、今回もかなりきついです。
4歳の息子が一生懸命励ましてくれて、ハグで元気をくれたりして、本当に愛おしい。
つわり治ったら、たくさん公園に連れて行ってあげよう。
夫も家事や育児にかなり協力的で、ほぼ寝たきりの生活をさせてくれます。
ありがたい(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
今8週。
多分ピークはあと2~3週間。
なんとか乗り切るぞ。
6w6d?6w3d?赤ちゃん見えました(;▽;)
9/26(火)3回目の検診にいってきました。
6週目です。
3回目の検診
あのね、あのね。
赤ちゃん見えました~(;▽;)♡
しかも心拍まで確認できた(;▽;)♡
赤ちゃんの心臓、ピコピコ動いてた!!!
こちらズームアップしたところ。
もう、うれしくてうれしくて、涙が出ました。
こないだは待っても待っても胎嚢の中が空っぽで、成長することのなかった赤ちゃん。
戻ってきてくれた。
そしてがんばって成長してる。
もううれしくてたまりません。
先週の検診時にあった複数の黒い影は、すっかりなくなっていました。
とりあえずホッ。
6週目のつわり
つわりは、今週からいきなりひどくなって、毎日マーライオン状態です。
今食べられるもの。
- 梅干し
- きゅうり
- ミニトマト
- 梨
- 冷たいたらこスパゲッティ
肉、魚、ご飯、甘い物系が全然ダメで、食べるとすぐ戻してしまいます。
一日の疲れが溜まっているのか、夕方から夜にかけての吐き気が1番ひどい。
ただ、吐いてはいるものの、今のところ1人目の時よりマシです。
赤ちゃんがんばってるから、私もがんばるぞ。
6w0d?5w4d?胎嚢以外の複数の黒い影
つわりひどくて全然ブログ更新できなかったー(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
1週間遅れの内容をお送りします。
9/20(水)、2回目の検診に行ってきました。
エコー写真がこちら。
胎嚢見えました!!!
大きさは12.5mm。
とりあえず子宮外妊娠の可能性は消えました。
よかった。
診てくれた先生は、流産手術の執刀医です。
とりあえず胎嚢が見えてよかったものの、エコーに色々映るものが…
同じエコー写真、改めてここに貼りますね。
左側の細長い黒い影がおそらく胎嚢。
でも右側に、同じく黒い影が複数あったんです。
たぶん3~4個くらい。
先生は無言で大きさを測ってて、1番大きいものは25mm。
胎嚢より大きい黒い影。
なんだろう。
先生は何も言わず、私も聞きそびれてしまいました。
あとで検索してみると、いくつかの可能性が。
①双子とか三つ子の可能性
②出血痕
③血管腫
④胞状奇胎
1人目の時も、稽留流産の時もなかった黒い影。
心配です。
次はまた1週間後。
(ブログ更新が遅れたので、その1週間は今日これからです!)
病院行ってきます!
血まみれで流産する夢、不安・・・
大量出血とともに「流産する夢」を見ました。
一晩で2度も。
血まみれでアワアワしながら大泣きしていました。
大泣きながら目が覚めました。
前記事でHAPPYオーラ全開☆と書きましたが、ほんとうは不安でいっぱいです。
また流産したらどうしようと、不安で不安で不安で不安でたまらない。
赤ちゃんの絵
夢のショックで朝から 元気がなかった私に、息子が絵を書いてくれました。
お腹の中の赤ちゃんの絵だそうです。
そして、「元気だよー!」って言ってるよ^^ とも言ってくれました。
赤ちゃんは、ママのおへそからお外を見てるんだって。
優しい息子。
かわいくて大好き。
愛おしくてたまりません。
明日健診だけど・・・
明日、2回目の健診の予定です。
ただ、明日行くか、来週に予約変更をしようか迷っています。
というのも、週数計算がズレていそうだから。
先週9/14の診察の時点では5w1d。
でも色々調べて計算しなおすと、3日以上ズレていそうなんです。
おそらく先週の時点で4w5d、明日は5w4dだと思われる。
だいぶフランイングして病院に行っちゃったんだな・・・。
予想通り、明日が5w4dだったらまだ胎嚢(赤ちゃんの袋)しか見えないかも。
予約を一週間先送りして6w4dでエコーしてもらったら、もしかしたら胎芽(赤ちゃん)や心拍まで確認できるかも!
でも6wで心拍確認できない人も多いし、せっかく一週間待って胎芽すら見えなかったら打ちのめされそう・・・。
胎嚢しか見えなくても、やっぱり明日行った方がいいんじゃ?
でも明日はたぶん5w4dだよ。
赤ちゃんまで見えるわけないよー。
だったらやっぱり一週間待ってから行ったらー?
あのね、今週末は幼稚園のイベントがあってめっちゃ働く予定なんだよ。
忙しくてムリしすぎる前に、一旦赤ちゃん確認した方がいいんじゃない?
なーんて、私の中で2つの意見が闘っております。

日々、においに敏感になってきて、昨日からムカムカ・・・つわりの始まりも感じる。
ただ、つわりの有無は赤ちゃんの成長とは関係ない。
絶対だいじょうぶ、赤ちゃんのチカラを信じよう!って自分に言い聞かせてはいるけれど、前回の流産がトラウマです。
胎嚢しか見えなくてやっぱりモヤモヤしちゃうかもしれないけど、ちょっとでも赤ちゃんの成長を感じたい。
来週まで待ったらさらに成長してるかもしれないけど、まずは子宮外妊娠じゃないかだけでも確かめなきゃ。
やっぱり予定通り、明日健診に行こう。
そうだよ、やっぱり明日、病院行こう!